看護師のキャリアの一つでもあるMSWはどのような役割を果たすのでしょうか。医療とは病気の発見や治療だけではなく、疾病を持っていても自宅など患者が望む環境下でどうしたら生活していくことができるのか、を患者やその家族と共に考えていくことも含みます。しかし医師や看護師は多くの患者をみなければならず、一人の患者に集中してこれらのことを考えることは容易なことではありません。MSWは医療ソーシャルワーカーの略で特に資格があるわけではありませんが、社会福祉士や精神保健福祉士を保持している人がその役割を担っていることが多いです。またMSWの職名は規定されておらず社会福祉士や精神保健福祉士のほかに、医療福祉相談員など資格名ではないMSWという名称で医療機関で勤務していることが多いです。

MSWの主な仕事内容は、患者とその家族の問題解決のために、医療機関や関係機関との調整や連携などの連携を図ることです。病院内では地域連携室などと呼ばれる部署に所属し医師や看護師、リハビリなど専門の人たちと連携して患者の療養中の心理的なこと、社会的に不安なことへの問題の解決をはかります。また退院後に在宅で受けることができるサービスを情報提供したり社会復帰への支援、引き続き治療ができるようにかかりつけ医などへ情報提供、その他にも経済的に不安な人には様々な制度があり活用することで問題解決へ導きます。このようにけがや病気などでどうしたらいいのかわからない人の代弁者となり、関係各所へ連携や調整をするなど多くの役割を担っているMSWは多くの知識と繋がりが求められます。