看護師としてのキャリアにはスキルを磨きMSWとして活躍する道もあります。MSWとは、メディカルソーシャルワーカーの略称です。一般には、医療ソーシャルワーカーと呼ばれています。医療ソーシャルワーカーの主な仕事内容は、保険医療機関に入院中や退院後の患者やその家族の生活の相談に乗ることです。資格は特にありませんが、医療ソーシャルワーカーには社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取得する必要があります。医療機関で入院していた患者に対し、入院中の生活および退院後の社会復帰をどのように進めるのかMSWが情報を提供します。患者と家族の両者を支え、療養費や生活費の公的援助の相談にも乗ります。一般に医療費の公的援助をどのような手続きで受けることができるか知る人は少ないので、MSWの情報提供は大変役に立つと言えるでしょう。
MSWは、医療費のほかにも育児や復職など、医者や看護師が対応できない分野で、あらゆる問題に対応する相談業務を行うのです。場合によっては、行政機関との仲介役として交渉の支援をすることもあります。生活相談という意味では、介護業界のケアマネジャーや地域社会に根差したケースワーカーと似ていますが、MSWが活躍する現場は保険医療機関であるという点が異なるのです。特別養護老人ホームで高齢者の支援をする生活相談員と同じように、MSWが要介護の高齢者を支援することもありますが、MSWが支援するのは保険医療機関に入退院する高齢者だけです。このように、MSWは医療機関に勤務する看護師や理学療法士などと同様に医療現場で不可欠の存在となりつつあるのです。※MSWについてはコチラをチェック。